fc2ブログ
A.S.model
工作日記
200705<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>200707
[HGUC ガンダム] 異物混入?
日付が変わる前に帰宅した日は、ちょっとでもいいから進める事にしました。
多分表面処理ぐらいしか出来ないでしょうけど。

と、その前に、ボークスから今夏新作が出るようです。
破裂の人形!
楽しみですが、やっぱり軽く2万円オーバーでしょうね。。。


ガンダム表面処理続行。
黒瞬着が付いていたと思ってましたが、パーツに点在してる黒いシミ!
20070629-1.jpg

どうやらプラの中にあるようです。
何かのカス?
塗装するから特に気にしませんが、ちょっとイヤですね。

本体はあとちょっとで表面処理終了。
武器が手付かずですが、土日に早帰りできればサフから塗装に入ります!
スポンサーサイト



[SD 張飛ガンダム] 仮組み
今月末に予定していたOWSP会に向けてのガンダム作成ですが、私の仕事の都合で来月中旬まで延期になりましたm(_ _;)m
仕事は7月1日の第1次納期を無事に迎える事ができれば、若干ペースダウン出来るですけどねぇ。

月末までに仕上げたかったガンダムですが、完成させたかった理由がもう一つ!
月1体完成を目指してましたが、半年持たなかったですね^^;

さて、今日は睡眠時間を稼ぐために、強行定時退社。
目標10時間睡眠!
何もしないのもイヤなので、この前買った三国伝の「張飛ガンダム」をパチってみました^^
でも、パチ組みに10分もかからなかったような気がします^^;
記事書いてる時間のほうが長かったりして。

SEEDのコレクションシリーズのようなパーツの付き方ですね。
ゲートが無くて、パーツはランナーからもぎ取るようになってます。
さすがにゲート跡はえぐれます。
20070627-0.jpg


鎧をはずした、軽装状態です。
ん~肉抜きが・・
20070627-1.jpg


フェイス周りと、ふくらはぎの外側を見る限りでは、ベースがZっぽいですね。
20070627-2.jpg


鎧です。
肩部分が後ハメの必要がありますね。
20070627-3.jpg


武器です。
下中央(画像を左90度回転忘れました)の金のパーツは、武器(矛先)を背中にマウントするためのパーツです。
この武器が気になって、パチ組み第1号にしました。
20070627-4.jpg



続きます~

[[SD 張飛ガンダム] 仮組み]の続きを読む
[HGUC ガンダム] 表面処理中3
今日はあまり時間が無かったので、今表面処理で使ってる道具をご紹介です。

棒ヤスリ各種。
上2本は、神戸スキヤキのヤスリです。
殆どこれで済ませますが、窪んだ曲面は無理なので下2本の甲丸と丸で処理してます。
エッジを立てる時は、上2本の棒ヤスリや、後述の320番のペーパーを使ってます。
20070619-1.jpg


ルーターです。
当然ですがその場で回転するので、棒ヤスリが入らない部分でも削れます。
20070619-2.jpg


例えば、バーニアの内側など。
外側にディテールがあったので、これは内側を削りました。
元々1mm位の厚みがありましたね。
荒削り後に、細く丸めたペーパーで仕上げです。
あ、注意点ですが、こういう薄くするようなパーツは、休み休み削らないと熱で変形します。
薄くないパーツでもご注意ください。
20070619-3.jpg


続きます~
[[HGUC ガンダム] 表面処理中3]の続きを読む
[HGUC ガンダム] 表面処理中2
ととさんのサイトで、アッガイロールアウト!
HJ作例のような、グロス仕上げです。


で、ガンダムですが、相変わらずの画像です。
あまり時間も取れなかったので、進んでおりません^^;
20070618-1.jpg


頭部なんぞのアップでも。。。
ベロをカクカクにしたら、顔との隙間があいてしまいました。
裏の土台部分を削りましたので、接着時に調整します。
20070618-2.jpg



今日、かなりヘビー級な業務命令が下りました。
水曜日に仕様がある程度確定しますが、納期が短いので如何なる内容でも大忙しになりそうです。
ここ最近、温い業務が続いてたので、心身ともに堪えそうです^^;
と言う事で、プが疎かになると思いますが、パチ組みは出来ると思いますm(_ _;)m

[HGUC ガンダム] 表面処理中・・・
・寄り道その1
自営業の私は、この時期に市県民税の通知書を受け取ります。
売上げは全然伸びてないのですが、市県民税の納付額が約2倍になってました(ToT)
やれやれ。。。

・寄り道その2
「機動戦士ガンダム00」のガンダム新商品ラインナップ発表会があったようで。
アンテナとベロを外すと、あまりガンダムっぽく見えないんですけど^^;
まぁGガンもそうだったですが。。。


で、本題です。
ようやく表面処理始めました^^;
今回は(も?)、全く手を加えてません。
よって、面出しだけでもしっかり行っていきます。
最近ジオン系が続いていたので、結構楽しんでやってます♪
20070615.jpg


[日記] 久々の新作!
黒瞬着を買いに行ったんですが、つい目に入ったもので^^;
HGUCアッガイ以来の購入ですね。
余り経過してないようですが、自分にとっては画期的です。

「BB戦士 三国伝 風雲豪傑編」から、
・劉備ガンダム
・張飛ガンダム
・関羽ガンダム
です。

BB戦士300体記念で購入しました。
すっかりMG100体目で、影が薄かったような気がしますが・・・

このシリーズって安いですね。
定価525円で、買値は360円
3つ合わせても黒瞬着より安かったかも。

20070614-1.jpg 20070614-2.jpg


仮組みはまだですが、パーツ画像などなど続きます。

[[日記] 久々の新作!]の続きを読む
[1/100 ディスティニーインパルス] 土台作成2
ついに梅雨入りしました。
ガンダムは塗装できるのか??
その前に表面処理が手付かずだったりして^^;


前回の状態では、銃の取り回しが難しい事が判明しました。
よって、また形状が変わりました。
何回目だろう^^;

ポリキャップが付いてる土台をあと3mm程後ろに移動します。
そして、後ろの飛び出してる部分の下にバーニアを付けます。
そろそろコイツとお別れしないと。。。
しかし黒瞬着の跡が、スミ入れのようになっていますね。
20070613-1.jpg


しかも継ぎ接ぎだらけ^^;
無計画の賜物ですw
20070613-2.jpg


続きは、また画像倉庫になってますm(_ _)m
[[1/100 ディスティニーインパルス] 土台作成2]の続きを読む
[1/100 ディスティニーインパルス] 土台作成中
kazさんのサイトでバクゥがロールアウト!
まい専用機カラーで仕上げられてます。

で、コレですが↓
何じゃこりゃー
軽石だ(-"-#)
アルテコ改めアッセです。
買って3ヶ月ぐらいの代物です。
二度と使う事は無いでしょう。
20070611-1.jpg


シルエットの土台部分ですが、ザッと形を整えました。
20070611-2.jpg


取り付けるとこんな感じです。
ちょっとデカイかな^^;
フォースやソードのシルエットよりは、全然小さいんですけどね。
こういう所のセンスが問われますね~
20070611-3.jpg


続きにレイアウトの確認用画像を残してます。
文章はありません^^;
[[1/100 ディスティニーインパルス] 土台作成中]の続きを読む
[1/100 ディスティニーインパルス] 製作開始
まずは、羽の取り付けからです。
慣れない事をすると、全然進みません(ToT)
3歩進んで4歩下がって2歩進みました。

これは水曜日の画像。
上手くいかなかったので、接着してたプラバンをペンチで剥ぎ取った後です^^;
こういうやり直しを2回程やってしまいました(-_-;)
20070608-1.jpg


現在こうなってます。
形状は全然整えていません。
取り付け位置が上過ぎたような気もしますが、羽が大きく見えますので、これでいきます。
羽自身も、幅増し&延長する予定です。
20070608-2.jpg20070608-3.jpg



軽~く詳細画像です。
[[1/100 ディスティニーインパルス] 製作開始]の続きを読む
[1/100 ディスティニーインパルス] パチ組み祭り
いよいよ百鬼夜行-終焉-用のキットに着手します。
参加キットは、1/100のディスティニーインパルスです。
以前HGで作ろうかとも思ったものですが、これを期に1/100で作成してみようかと思います。

立体物を見たこと無かったので、名の通りインパルスにディスティニーのシルエットを付ける位と思ってましたが、2005年10月のHJを取り寄せて確認しましたが、結構違いますね^^;
写真を見て、いきなり挫けそうになりましたが、画像提出まで3ヶ月を切っておりますので、段階を経て作成していきたいと思います。

第1段階:ディスティニーシルエット+1/100インパルス
第2段階:ディスティニーシルエット+MGフリーダム芯+1/100インパルス
第3段階:第2段階のディテールアップ

を予定してます。
最低第1段階目標です^^;

早速使うであろうキットを、昨日今日でパチ組み祭り。
しかも、急遽ヨメも参戦。
前々から作りたかったらしいキットを作ってました。
一応完成したようですが、写真は撮ってません^^;
20070603-3.jpg

[[1/100 ディスティニーインパルス] パチ組み祭り]の続きを読む
[HGUC ガンダム] 合わせ目消し終了
ksさんのサイトでズゴックがロールアウト!
ピンクが綺麗です^^


接着部分がはみ出した部分だけ、鉄やすりで削りました。
あと、アンテナもシャープにしています。
凄くシンプルだし厚みもそれほど無いので、削りやすかったです。
多分今までの中で一番処理しやすかったかも。

組んでみました。
20070601-1.jpg

アンクルアーマーは外れるのか?

色々考えましたが、素組みで作成します。
ただ、表面処理は、気持ち丁寧にしていきます^^;


明日からはパチ組み祭り♪
まずはインパルスから行きます!
20070601-2.jpg

[HGUC ガンダム] 接着終了
また昨日の状態ですが、接着したパーツ類です。
結構多いですね^^;
まぁ古いキットなのでしょうがないですが。。。
20070531-1.jpg


黒瞬着のみで接着をしてますが、以前ははみ出しまくって、手について、あっちこっちが黒くなったものです。
だいぶ慣れてきました^^

今日大雑把にヤスリましたが・・・この後どうしようかな。
プチディテUPで終了かも^^;

copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.