fc2ブログ
A.S.model
工作日記
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
[MH エンゲージSR1] 一応進めてます(汗
いつもの年末ならこの時期はまったり仕事しながら年末を迎えるのですが、今年は超多忙です(T-T)
週末ぐらいはゆっくり出来ると思ったんですが、今週末から年末まで宴会が5回も・・・
体も金も持つのか??
とりあえず、明日はMGユニコーン買いたいです。

ご無沙汰のエンゲージですが、先週の画像ですm(__;)m
アップしそびれてました^^;
20071219-1.jpg

いまいちパーツの合いが悪そうな部分(頭部)もありますが、接着すれば大丈夫そうです。
接着できる部分は接着し、パネルラインを掘ったり、表面処理を320番と400番で処理しながら進めてます。
腹部のモールドがユルユルですが、掘りなおすと大変な事になりそうなので、とりあえずスルーします。

腰部分のパーツと合わせてみましたが、後部が思いっきり干渉してます。
このお陰で仰け反るのは防げそうですが、飛行ポーズに難ありですね。
20071219-2.jpg


次回は腰周りをアップしますが、ここから先はまだ手付かずなので時期は未定ですm(__)m

スポンサーサイト



[MH エンゲージSR1] 胴部工作
いまさらですが、冷え込んできましたね~
軽い&動きやすいが好みで今でも夏物のスーツ着てますが、そろそろ限界です^^;

今日はエンゲージ。
胴回りの背中パーツを接着。
これはWAVEの高強度タイプを使いました。
タミヤ白キャップの接着のフォローで内側にも瞬着をかなり流し込んでますが、意外と白化しないですね。
20071206-1.jpg


胸部にある接続部分のボールジョイント部分に1mmの真鍮線を通して補強しました。
私は組んでバラしてを頻繁に繰り返すので、念のためです。
20071206-2.jpg


削ってパーツを調整しましたが、やっぱり合いはこんなもんですかね。
改めてガンプラの凄さを感じます。
パテで隙間埋めるか?スルーするか?
モチベ次第ですね^^;
20071206-3.jpg


これは時間が掛かりそうです^^;
気にしなきゃ良いんですけどねぇ。。。


[MH エンゲージSR1] 腹部接着+実験
owsp_domdom4.gifowsp_p_rx78.jpg
アップされました
OWSPのサイトからご覧下さいm(_ _)m
はるちゃんお疲れ様でした^^


さてさて、エンゲージです。
まずは腹部から接着していきます。
この腹部は気になる部分でもありまして、蛇腹が凄く緩いです。
背中部分は良いんですけど、それ以外がモールド浅すぎます。
彫りなおし大変そうです。
20071203-1.jpg


パーツの合いが悪い(隙間が出来る)ので、ペーパーで慣らして、パテ代わりにタミヤの白キャップで接着。
右側は胸部内のブロックです。
首、両腕、腹の接続元になります。
20071203-2.jpg


ここで「ん?」な出来事が発生!
いつもならはみ出た部分が、溶け出した成型色で薄っすらと色付いてますが、今回はクリアーなまま。
パーツ自身はPSのはずなのですが、溶けるはずが溶けてない!

よって急遽実験開始。

紙コップの底部分を切り取って浅い皿状にし、ラップを敷いて、それぞれの色のランナーをセット。
紙コップに書いてる文字は、
 「白」・・・タミヤの白キャップ
 「ミ」・・・タミヤの緑キャップ(流し込みタイプ)
 「りも」・・・ガイアノーツのりもちゃん(流し込みタイプ)
になります。
20071203-3.jpg


そこに接着剤を垂らします。
20071203-4.jpg


で、経過は続きます。

[[MH エンゲージSR1] 腹部接着+実験]の続きを読む
[MH エンゲージSR1] 仮組み終了
ぐっちMAXさんのFGエクシアロールアウト!
FG初?!MAX塗りです^^
上のバナーよりお入りください。

良く寝ました~
途中トイレ休憩挟んで、16時間!
起きて直ぐ立ち上がれませんでした^^;

そのままマッタリとパチ組みに移行して、終了!
20071202-1.jpg

作るの大変でしたけど、やっぱカッコイイですね^^
接着が前提のキットなのでマスキングテープや両面テープで仮止めしながらのパチ組みでしたが、多分6時間ぐらい掛かったと思います。
細かいパーツや合わせ辛いパーツもあったりと、ある意味つくり応えがありました。
パーツの色分けやアンダーゲートなど、無塗装でもいけそうな気はしますが、合わせ目は太ももやスネ等、目立つ部分にあったりします。

可動部分は結構ありますが、どれも狭そうな感じです。
元々ガシガシ動かすつもりはありませんので気になりませんが、折角ですからねぇ。。。
ポリキャップがふんだんに使われてますが、上手い具合に隠れてます。
中には動かすと千切れそうなポリキャップ(ボール状)もありますので、その辺は別パーツに置き換えたりしたほうが良さそうです。
まだちゃんと固定してないので、今後接着しながら見ていこうと思います。

色々書きたい事はありますが、またそれは今後の記事の中で。
残りの画像は続で^^


[[MH エンゲージSR1] 仮組み終了]の続きを読む
[MH エンゲージSR1] 到着!
昨日到着してました。

20071201-1.jpg


実は昨日から仕事の緊急対応で先ほど帰宅。
あと30分で00始まりますが、もう無理ポ
多分明日組みますが、とりあえず寝ます。

copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.