足の改修は目処つけたいと思います。
ん~スリム^^
ゴテッとした肩と腕がないと、なおスリムに見えますね。
股関節から下は、ノワールと交換しましたが、太ももで1mm幅まししてます。
膝はブルデュエルのを使ってますので、プラバンとエポパテで形状を合わせてます。
ただヤスリに失敗してしまい、面がおかしくなってしまいました^^;
足の装甲はちょっと緩いですが、そのまま行こうと思います。
後ハメもしなくて良さそうですし。


頭もチョコっと手を加えました。
前回ベロを1mm伸ばしましたが、アンテナをシャープにしてます。
このキットはフェイスが頭部と一体になってたので、塗り分けも考えて分割しようと思いましたが、分割後の処理が面倒なのでやめました^^;
そのかわり分割する勢いでラインをケガいてますので、別パーツには見えます。
で、マシンメースアウゲも届きました^^
ブルデュエルはちょっと脱線して、ルミナスとアウゲのパーツチェックと洗浄を先にしてしまいます。
ん~スリム^^
ゴテッとした肩と腕がないと、なおスリムに見えますね。
股関節から下は、ノワールと交換しましたが、太ももで1mm幅まししてます。
膝はブルデュエルのを使ってますので、プラバンとエポパテで形状を合わせてます。
ただヤスリに失敗してしまい、面がおかしくなってしまいました^^;
足の装甲はちょっと緩いですが、そのまま行こうと思います。
後ハメもしなくて良さそうですし。


頭もチョコっと手を加えました。
前回ベロを1mm伸ばしましたが、アンテナをシャープにしてます。
このキットはフェイスが頭部と一体になってたので、塗り分けも考えて分割しようと思いましたが、分割後の処理が面倒なのでやめました^^;
そのかわり分割する勢いでラインをケガいてますので、別パーツには見えます。
で、マシンメースアウゲも届きました^^
ブルデュエルはちょっと脱線して、ルミナスとアウゲのパーツチェックと洗浄を先にしてしまいます。
スポンサーサイト
kazさんのサイトで、GP02Aロールアウト!
見所満載ですので、是非ご覧下さい~
私はブルデュエルです。
股関節から下は、ノワールをつけてみました。
右足がノワールで、左足が、ブルデュエルです。


ノワールの足は太ももが細いので、合わせ目で1mm幅まししようかと思ってます。
あとはそのまま。
デュエルの足は太ももで3mm延長して、スリッパの内部にエポパテ詰め込んで、両サイドから削り込んで細くしてます。
これでもまだノワールの足のほうが長いです。
あれこれ検討しましたが、やっぱりノワールを採用します。
可動範囲も広いですしね。
あとはブルデュエル部分のパーツとのすり合わせですね。


首は2mm延長して、ベロも1mm延長してます。
あとは、胸部と腹部の間にエポパテを詰めて、前屈固定にしてます。
サラッと行くつもりが、何だかんだ手を出し始めました^^;
完成する程度にとどめておきます。
見所満載ですので、是非ご覧下さい~
私はブルデュエルです。
股関節から下は、ノワールをつけてみました。
右足がノワールで、左足が、ブルデュエルです。


ノワールの足は太ももが細いので、合わせ目で1mm幅まししようかと思ってます。
あとはそのまま。
デュエルの足は太ももで3mm延長して、スリッパの内部にエポパテ詰め込んで、両サイドから削り込んで細くしてます。
これでもまだノワールの足のほうが長いです。
あれこれ検討しましたが、やっぱりノワールを採用します。
可動範囲も広いですしね。
あとはブルデュエル部分のパーツとのすり合わせですね。


首は2mm延長して、ベロも1mm延長してます。
あとは、胸部と腹部の間にエポパテを詰めて、前屈固定にしてます。
サラッと行くつもりが、何だかんだ手を出し始めました^^;
完成する程度にとどめておきます。
| ホーム |