台風通過中。。。
随分長居してますね。
また災害が起きなきゃいいですけど。
ちなみに昨日のうちに帰ってきました。
ちょっと見ない間にブックマークやらユーザータグやら追加されてますね。
何じゃらほい??
残りの塗装を一気に仕上げました。
足の一部をグレーに塗装し、バーニアもシルバーに塗りました。
グレーはいいとして、このシルバーは「ガンダムマーカーメッキシルバー」ですが、なかなか良い色してます^^
筆跡が付いてしまいましたが^^;
恐るべしガンダムマーカー!
マーカー派の人には300円と高めですが、おすすめの一品です。
あ、あとバーニアの中にはメタルビーズ取り付けてます。

これでトップコートで終わりと思いきや、FTBの青いパーツ接着したままでした。
明日こいつを処理して、トップコートで終了ですね^^
随分長居してますね。
また災害が起きなきゃいいですけど。
ちなみに昨日のうちに帰ってきました。
ちょっと見ない間にブックマークやらユーザータグやら追加されてますね。
何じゃらほい??
残りの塗装を一気に仕上げました。
足の一部をグレーに塗装し、バーニアもシルバーに塗りました。
グレーはいいとして、このシルバーは「ガンダムマーカーメッキシルバー」ですが、なかなか良い色してます^^
筆跡が付いてしまいましたが^^;
恐るべしガンダムマーカー!
マーカー派の人には300円と高めですが、おすすめの一品です。
あ、あとバーニアの中にはメタルビーズ取り付けてます。

これでトップコートで終わりと思いきや、FTBの青いパーツ接着したままでした。
明日こいつを処理して、トップコートで終了ですね^^

バーニアの内側の塗装です。
今回は全てSEED用のガンダムマーカーで塗ります。
さすがにホテルでは臭いが気になりますので…
昔1回だけコレクションを塗った時に使ったマーカーです。
当時は塗料皿に移して筆で塗るという発想がなかったもので、太くて固いペン先で直接パーツを塗って「塗りにくい、二度と使うものか」と思ったものです。
今はちょっと知恵も付きましたので再挑戦です。
バーニアの内側を赤に塗るわけですが、グレーの上から直接塗ると発色が悪いので先に白を塗って、その上から赤を塗ってます。
共に2回塗り重ねてます。
1回ごとに20分乾燥待ちです。
やはり赤が濁ってますが、まぁ良いでしょう。
これ以上塗るとディテールが埋まりそうです。
筆は水性用のシンナーで洗えます。
もちろんはみだした部分は綿棒にシンナーを付けて拭き取れます。
何か楽チン♪