fc2ブログ
A.S.model
工作日記
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
[宇宙戦艦ヤマト] 5.艦橋及び煙突ミサイル&パルスレーザー砲群
5番目のブロックの「艦橋及び煙突ミサイル&パルスレーザー砲群」です。
今回のキットの中で一番ボリュームがあります。
組立(と言うか切り離し)パーツも多いです。
パルスレーザーはポキッと折れにくいようにか、軟質ゴムのようです。

パーツ写真
05-01.jpg


完成品
05-02.jpg


外装パーツを外したところ
下から2段目の3基の砲台を外さないと外装を外せません。
05-03.jpg


分解図
コクピット内も再現されています。
艦長席もある!
05-04.jpg


前から
05-05.jpg


後ろから
05-06.jpg

スポンサーサイト



[宇宙戦艦ヤマト] 4.大工作室
4番目のブロックの「大工作室」です。
これで半分です。
艦載機の組立か修理かやってるんでしょうね。

パーツ写真
04-01.jpg


完成図
横から撮れなかったので真下からです。
04-02.jpg


外装パーツを外したところ
04-03.jpg


分解図
04-04.jpg


内部にちょっとした組立部分があります
04-05.jpg


外から見るとこんな感じです。
芸が細かい。。。
04-06.jpg


前から
04-07.jpg


後ろから
04-08.jpg

[宇宙戦艦ヤマト] 3.主砲塔&生活班ブロック
3番目のブロックの「主砲塔&生活班ブロック」です。
生活班?居住区のこと?
主砲の下とはうるさそうです。

パーツ写真
主砲はランナーで付属
03-01.jpg


完成図
主砲の砲身は上下に独立稼動します。
砲台も360度回転しますが、他のパーツに干渉するので実際は270度ぐらい?
03-02.jpg


外装パーツを外したところ
03-03.jpg


分解図
03-04.jpg


前から
03-05.jpg


後ろから
03-06.jpg

[宇宙戦艦ヤマト] 2.艦首ミサイル&メインレーダー
2番目のブロックの「艦首ミサイル&メインレーダー」です。
今回は船底部分なので、台座のランナーが付いていました。
これは組立です。

パーツ写真
02-01.jpg


(特に組立はありませんでしたが)完成図
02-02.jpg


外装パーツを外したところ
02-03.jpg


分解図
残念ながら、ミサイル発射口の開閉ギミックはありません
02-04.jpg


前から
02-05.jpg


後ろから

02-06.jpg

[宇宙戦艦ヤマト] 1.艦首波動砲&ロケットアンカー
最初のブロックですが、「艦首波動砲&ロケットアンカー」です。
「見せ場」の武器ですが、箱の中身はものすごく寂しいです。

さすが半完成品。
内容物はこれだけ。
取扱説明書も2枚ありますが、全ブロック共通ですね。
01-01.jpg


外装パーツを外したところ。
01-02.jpg


分解図。
結構バラバラになりますね。
組立好きとしては、この状態で梱包して欲しかったかも。
01-03.jpg


前から
01-04.jpg


後ろから
01-05.jpg

copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.