いきなり飛びましたが、本体終了です。
MGだけあって、スタイルやパーツ分けは良好です。
肩は上に持ち上げられ、いかり肩に出来ます。
このギミックはストライクからだったっけ??
腹部がボールジョイントになっていますが、あまり可動しないですね。
羽はまだ未作成なので、とりあえず立ち姿。
ライフルの青いラインは塗装しようかと思いましたが、折角なのでシールで^^;


膝を曲げた時に顔を出すスネのパイプは、銀と金で筆塗りしました。
足首のパイプは、付属の銀シールを3mm幅に切り出して、貼り付けています。

パーツ単独で見ると、ちょっと不満ありです。
折角のMGなので、アンダーゲートまでとは言いませんが、ゲートは目立たないところに付けて欲しかったですね。
あとパーティングラインが結構しっかり付いていました(赤枠部分)。
特に気になったのが、太ももの両側と、スネの両側。
ここはさすがにペーパーでパーティングラインを消しました。

バラエーナとレール砲は合わせ目がど真ん中にありますので、合わせ目を消します。
お手軽に作成しようかと思いましたが、どうしても気になったので。。。
MGだけあって、スタイルやパーツ分けは良好です。
肩は上に持ち上げられ、いかり肩に出来ます。
このギミックはストライクからだったっけ??
腹部がボールジョイントになっていますが、あまり可動しないですね。
羽はまだ未作成なので、とりあえず立ち姿。
ライフルの青いラインは塗装しようかと思いましたが、折角なのでシールで^^;


膝を曲げた時に顔を出すスネのパイプは、銀と金で筆塗りしました。
足首のパイプは、付属の銀シールを3mm幅に切り出して、貼り付けています。

パーツ単独で見ると、ちょっと不満ありです。
折角のMGなので、アンダーゲートまでとは言いませんが、ゲートは目立たないところに付けて欲しかったですね。
あとパーティングラインが結構しっかり付いていました(赤枠部分)。
特に気になったのが、太ももの両側と、スネの両側。
ここはさすがにペーパーでパーティングラインを消しました。

バラエーナとレール砲は合わせ目がど真ん中にありますので、合わせ目を消します。
お手軽に作成しようかと思いましたが、どうしても気になったので。。。