前回組み立てていたパーツの塗装を行いました。
基本的には「上半身塗装」と同じですが、今回はサフを吹いておりません。
下地にメタルプライマー
↓
黒部分のみメタルブラック(塗装後にマスキング)
↓
アイアン塗装後に磨き
↓
ファインシルバーでアクセント
↓
エナメルのブラックでスミ入れ
を行っています。
この休みのうちにエナメルのクロームシルバーと細めの面相筆を仕入れる予定でしたが、忙しくて行けなかったので、前回同様シルバー部はファインシルバー&太目の面相筆で行っています。
よって、相変わらずはみ出ております。

撮影の為に、台座をテキトーに組んでいます。
やはりポリキャップの塗装はメタルプライマーの下地でも剥げますね。
右サイドアーマーを取り付けるパーツの上のネジです。

基本的には「上半身塗装」と同じですが、今回はサフを吹いておりません。
下地にメタルプライマー
↓
黒部分のみメタルブラック(塗装後にマスキング)
↓
アイアン塗装後に磨き
↓
ファインシルバーでアクセント
↓
エナメルのブラックでスミ入れ
を行っています。
この休みのうちにエナメルのクロームシルバーと細めの面相筆を仕入れる予定でしたが、忙しくて行けなかったので、前回同様シルバー部はファインシルバー&太目の面相筆で行っています。
よって、相変わらずはみ出ております。

撮影の為に、台座をテキトーに組んでいます。
やはりポリキャップの塗装はメタルプライマーの下地でも剥げますね。
右サイドアーマーを取り付けるパーツの上のネジです。
